【雑談記事】2024年から2025年へ!

雑談

やあやあ皆さんこんにちは! フルールです! アイキャッチ画像は人間の姿でもイケメンな龍たちです。

さて、私の好きなドラゴンが主役の辰年の2024年が終わりそうですね! 私としましては12月中にまだまだやりたいことあるのですが……

来年は2025年、巳年です! 蛇も蛇で好きなのですが、リアルで見るのは勘弁してほしいと思う今日この頃です。

というわけですので、色々書きましょうかね。とりとめのない雑談を、創作のメモを、来年への抱負を。特に役立つことは書いておりませんし、話の内容もぐちゃぐちゃですので、別に読まなくてもいいです。

なんか、創作の媒体決まる

創作の媒体が見事に決まりました! 12月に。それはブログです! メインドメインのサイトを初期化したので、本編や番外編、キャラクターや世界観の設定などを会話形式で話していきたいなと考えています。

書き方としましてはこんな感じにしたいと考えています。

  • 基本は吹き出し機能で進める
  • イラストを所々で使ってみる
  • 効果音は文字の大きさをでかくする
  • 地の文は極力少なめにする

というわけですので、物語に使うイラストが多くなりますので自動的にイラストが増えます♪ やったね! その代わり一度にぐわーっ! と出しますので、見る人には優しくありません。なのでこのブログサイトでイラストギャラリーや解説も行います。

なんか、雰囲気が変わる

なんか、絵柄が変わりましたね私。線の強弱が大きいといいますか、オーバーレイで遊んだ結果キラキラになったといいますか? やっぱりアヴニールロードの適当直訳は未来への道ですので、輝くようなイラストにしたいですね。

全ての創作をアヴニールロードに統合したこともありまして、作品内の雰囲気も変わりましたね私。モンスターも登場するようになったり、色々ごっちゃになったり……まあ、アヴニールロード自体がスピンオフを作るためにあるような創作ですので、好きなキャラにスポットライトを当てて遊んでます。

それでも目指すはニチアサとかホビーアニメです! キャラクターの一人一人に物語があったり、世界観も生きているような創作にしたいですね! キャラクター800体以上いて? 世界も20個くらいあって? 組織も30個ある? できるのかこれ。ちなみに今は白狼組に夢中です。

なんか、いろいろ手を出す。

SUZURIのアカウントは登録してきました。あとは商品を並べるだけです。

pixivFANBOXの様子もつかめてきました。ですが使いこなせていません。

いろいろ言われているのでクロスフォリオに手を出してみました。なぜか作品が消されたのでもう使いません。pixivも苦手なんですが……

youtubeも更新しました。多分しばらくはないです。動画の出力が上手くいかなくて……

ブルースカイのなりきり垢を作ってみました。……ちゃんと行けるかこれ?

転職しました。今はいい環境の中で日々過ごしています。肩こり以外。

今は個人サイトに尽力したいです。ギャラリーサイトも、物語サイトも、このブログもね。イラスト描いたりしてしばらくは過ごすんだ!

あ、あと料理も……しばらくやった結果、苦手意識が酷く強くなったのですが……親死んだら私何もできませんので無理やりにでも克服します。毎日コンビニ弁当というわけにもいかないじゃない!

なんか、ipad欲しくなる

iPad、欲しくなりました。12月に。

実はソフトがエラー起こして中々動画が出力できないんですよ。幸いにも私の動画は1分で見られるものが多いので、出力時間もそこまでではないのですが、何度やっても0秒で出力されます。それにストレス溜めた結果、全く動画が出せないという事態に陥りましてね。それで動画編集をipadでしたいといいますか?

あとはイラストをipadで描きたいです! 普段はイラストをスマホでかつ指で描いているのですが、最近何故かペンタブの良さに気づいてしまった! それに、スマホの容量が大変なことになり、飼い猫のかわいい写真が撮れねーっ! という由々しき事態に発展しました。というわけで創作用も兼ねてipadを買いたいです。決して安い買い物ではないのでお財布と相談ですが。

あとは推しを愛でたい……いえ、ファイアーエムブレムヒーローズをしたいです。アイクもエフラムもエイリークもアルフォンスもシェズもマルスもルキナもセリカもアルムもリーフもシーダもディミトリもベレスもタクミもクロードもシグルドもソティスもロイもエリウッドもヘクトルもリンもニニアンもミカヤもルフレもユーリスもセリスもエーデルガルトもカムイもベレトもリリーナもリュールも(ry

まとめ

あかーん! 途中でファイア―エムブレムヒーローズの使いたいキャラ(てか推しキャラ)コーナーになってもうた! しかもそれで全力使ってもうたわ! もう書かれへん。せや。この状態で公開したろ。

というわけで閲覧ありがとうございました! またどこかで。

てかこの記事がブログとしては今年最後かもしれませんね!? 設定のメモはここに書くかもしれませんが。というわけでこの記事を読んでくださった皆さんに、お礼として「みかんがおいしく感じるおまじない」をかけましょう

今年もありがとうございました! よいお年を!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
タイトルとURLをコピーしました